Keio World Folk Music Association

慶應世界民族音楽研究会(OB会)

HOME                
イベント              
KWについて            
活動紹介       
バンド        
50周年記念コンサート 
用語集        
リンク集              
会員用ページ          
リンク先に移動しない時は
文字の上をクリックしてください
Facebook 掲示板

リンク集掲載ご希望の方へ

リンク集掲載の条件については以下の通りとなっていますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

リンクをさせていただいているサイト

当ホームページでリンクをさせていただいているサイトは以下の通りです。リンクのご希望があれば、自薦、他薦を問いませんので、ホームページ管理者にご連絡ください。

音楽関連

  • KWの紹介、KW内部のグループの活動を紹介するサイト
  • KWと関連のある慶應または他校の方々のシングアウトまたはフォークソング系団体サイト
  • KWで使用実績または見込みのある練習会場、演奏会場のサイト
  • その他、OB会会員や関連校の皆様に有用と思われる音楽関連サイト

音楽以外

  • KWに関連のある団体のサイト
  • KWの演奏実績または演奏予定のある三田会サイト
    (参加者の幅が広い大規模三田会に関しては演奏有無を問いません)
  • KWのOB、OGが運営する個人サイト
  • KWのOB、OGが創業者または経営者である法人、団体等のサイト
    (一時的な経営者の場合は除きます。)

OB、OG以外の皆さまへ

関東学生フォークミュージック研究会連盟、フーテナニー合同曲参加校、KWのコーチ校、その他これらの団体とお付き合いのあるシングアウト系サークルのOB・OG会のホームページはリンクさせていただきますので、ご遠慮なくお知らせください。

三田会ページのリンクをご希望の場合は、KWOB会会員を通してご連絡ください。

リンクを他薦される場合のお願い

ホームページ管理者へ、トップページのURLをお知らせください。

(以下は推薦者がOB、OGの場合のみ)
リンクフリーの記載を確認された場合は、その記載ページのURLもお知らせ願います。
リンクフリーの記載がない場合は、当該ページの管理者の方へのリンク可否の確認をお願いする場合がございますので、ご協力いただけると助かります

法人ページへのリンクを希望されるOB、OGの方へ

トラブル防止のため、OB会会員や関連校の方からご連絡があった場合の対応については以下の通りにお願いいたします。

  • ご本人の許可なく、KWの活動を通して知り得た住所などの個人情報を他のスタッフの方に開示しないようにお願いします。
    • 個人間のやり取りにより入手した情報も含みます。
    • ご本人が法人に直接情報開示した場合は、その限りではありません。
  • ご本人が希望または同意されない限り、複数回にわたっての情報提供、勧誘などを行うことはお控えください。
  • 電話、郵送など、インターネット以外の方法での情報提供はご本人の同意を得てから行ってください。

その他

掲載されたサイトをご利用された時のトラブルに関しては、OB会は一切の責任を負いません。
ただし、トラブルの状況によっては、掲載を中止させていただく場合がございますのでご了承ください。

ここに掲載されました条件等につきましては、予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。


当ホームページは公序良俗に反するサイトを除きリンクフリーとさせていただきます。
リンク先はトップページhttps://kwfma.bmelody.net/へお願いいたします。
また、リンク集などへのリンクの際は、ご一報いただけると助かります。
トップページ以外のページへのリンクは一時的なもののみ可能とさせていただきます。(連絡不要)
画像、その他のファイルへの直接リンクはご遠慮ください。

当ホームページおよびFacebookへ掲載された写真、文章などは 原則として会員以外の方はご使用になることはできません。

Copyright© KWFMA All rights reserved.
慶應義塾大学世界民族音楽研究会OB・OG会(KW)logo